お知らせ

今日のひとコマ【お遊戯会の練習】

【10月26日(木)】

お遊戯会の練習【カーペット練習】

11月25日(土)のお遊戯会に向けて,練習をがんばっています。

今日は,たんぽぽ組,ひまわり組,うめ組の順に,実際の舞台に見立てたカーペットの上で練習をしました。

練習を始めて3週間ぐらいしかたっていませんが,「あっ」という間にセリフを覚え,動きを身に付け,とても楽しそうに演じる姿に,目を細めました。

緊張してる子もいましたが,ちゅうりっぷ組のかわいいお客さんがいたので,みんな張り切っていましたよ。

本番が楽しみです。

すべては,本番にとっておきたいと思いますが,ちょっとだけ・・・・・・!!

★★ 大きく育て 紫原の宝 ★★

【たんぽぽ組】

【ひまわり組】

【うめ組】

命の源 紫原の給食

【10月25日(水)】

《献 立》・切り干し大根と豚バラの煮物 ・そうめん汁 ・フルーツ(バナナ)

《おやつ》・スキムミルク ・キャロットケーキ

今日も好天に恵まれました。

先週,さくら組の子どもたちが植えた「二十日だいこん」の種子が芽を出しています。

子どもたちは,その成長を心待ちにしています。

実ができたら給食にも出してもらう予定です。

今から楽しみです。

今日も美味しい給食をいただきました。

ごちそうさまでした。

★★ 元気に育て 紫原の宝 ★★

今日のひとコマ【避難訓練:消防車も来たよ】

【10月25日(水)】

消防車が来ました

今日は,月に1回の避難訓練を行いました。

火災を想定した訓練でしたが,鹿児島市消防局 南消防署 郡元分遣隊から,3人の消防士の方に来ていただいて,訓練を見てもらいました。

消防士の方からは,とても良い評価をいただきました。

特に,子どもたちの落ち着いた避難の様子には,感心されていました。

訓練のあとには,消防車を見せてもらいました。

この期の子どもたちは,消防車,トラック,クレーン車,ショベルカー(ユンボ)など,とにかく大きな車が大好きです。

みんな大喜びでしたよ。

★★ 大きく育て 紫原の宝 ★★

 

命の源 紫原の給食

【10月24日(火)】

《献 立》・魚のパン粉焼き ・ひじき煮 ・のっぺい汁

《おやつ》・麦茶 ・発芽玄米入りシラス卵おにぎり

お遊戯会に向けて,それぞれのクラスで練習が本格化しています。

出番の多いうめ組では,全員がお釈迦様の劇のセリフを覚え,あとは,保育室に本番さながらのカーペットをひいての練習にうつっています。

子どもたちの能力ってすごいですよね。

長いセリフを,あっという間に覚えて,自分の役ではないお友だちの動きを,完璧にコピーしています。

こんな能力を,もっともっと伸ばしてあげたいです。

今日も美味しい給食をいただきました。

ごちそうさまでした。

★★ 元気に育て 紫原の宝 ★★