お知らせ

命の源 紫原の給食

【4月3日(木)】

《献 立》・鶏肉のタルタルチーズ焼き ・ほうれん草のごま和え

・ウインナーと野菜のスープ

《おやつ》・スキムミルク ・ココアクッキー

新年度3日目。

新入園児はまだまだ慣れないことも多く,朝,お父さん,お母さんと別れてから泣く子どももいます。

それだけ,環境が変わるということは,この時期の子どもたちにとって大きな変化なんですね。

少しずつ少しずつ,慣れていってくれることでしょう。

★★ 元気に育て 紫原の宝 ★★

 

今日のひとコマ【もも組さん】

【4月3日(木)】

ようこそ!紫原保育園に!!

登園2日目のもも組(0歳児クラス)のお友だち。

3人でスタートした園での生活を楽しんでいます。

とてもかわいく,天使のような存在です。

3人を目の前にすると,それまでけんかをしていたちゅうりっぷ組(1歳児クラス),さくら組(2歳児クラス)の子どもたちが集まってきて,頭を「なでなで」。

とても優しく,親切に接してくれます。

まさに,集団保育のよさですね。

★★ 大きく育て 紫原の宝 ★★

命の源 紫原の給食

【4月2日(水)】

《献 立》・きびなごのかば焼き ・春雨の酢の物 ・玉ねぎの味噌汁

《おやつ》・麦茶 ・発芽玄米入り鮭若菜おむすび

令和7年度がスタートして,2日目。

今日から,新入園児のお友だちが登園して,一気ににぎやかになりました。

4月1日現在で78人でのスタートとなります。

みんな,一つ進級して,お兄さん,お姉さんになりました。

きっと,それぞれの良いところを思う存分発揮して,がんばってくれることでしょう。

★★ 元気に育て 紫原の宝 ★★

命の源 紫原の給食

【4月1日(火)】

《献 立》・ハヤシライス ・大根とハムのサラダ

《おやつ》・スキムミルク ・鉄分ウエハース ・フルーツ(バナナ)

令和7年度がスタートしました。

あいにくの雨になりましたが,鹿児島では,入園式などのお祝い事の時に降る雨のことを「島津雨」と言って,縁起の良いこととしてきました。

きっと,本年度1年間,すばらしい年になることでしょう。

さて,スタートの給食は「ハヤシライス」。

子どもたちが大好きなメニューです。

みんなもりもり食べていましたよ。

ごちそうさまでした。

本年度も,紫原保育園の美味しい給食の様子をお伝えしていきますね。

★★ 元気に育て 紫原の宝 ★★